留高ニュース

「障がいと共に生きる」出前講座

6月21日(火)3・4校時に北見市出前講座「ミント宅配便」の市民講師である河崎みゆき様に来校いただき、出前講義を行いました。
対象は、2・3年次の福祉科目選択者6名です。
障がいをもつ、もたないの壁を乗り越えてお互いに楽しく暮らせるようになるには、どうしたらよいかを自身の実体験を踏まえ、お話いただきました。

受講した生徒からは、「意外と障がい者用につくられた物が多くて、びっくりした。もし、周りに障がい者がいたら、積極的に手助けをしたいなと思いました。」「障がい者と接する機会がない、情報がない、実感がないという3つの「ない」をあるにするためには、たくさんの人が協力していかないと「ない」をなくせないので、障がいを他人事にするのではなくて、自分の立場から考えて行動していくのが大事だということに気づいた。」など感想を述べていました。