新着
4月26日(土)、令和7年度 PTA総会を実施いたしました。 学校の閉校に伴い議事内容に一部変更等もございましたが、4名の保護者の方に参加いただき、令和7年度の事業計画案などを審議いたしました。
4月18日(金)、令和7年度 前期HR役員認証式が実施されました。HR委員長をはじめ13名のHR役員が認証されました。HR委員長を中心に円滑なクラス運営が図られることに期待します。
4月11日(金)、令和7年度 通学マナー(登校)指導を行いました。電車を利用して通学する生徒に対して、JR西留辺蘂駅から学校までの通学マナーについて改めて確認しました。きちんと交通ルールを守り安全に登校しました。年間通して、マナーを守って登校してほしいと思います。
ブログ
04/08
パブリック
4月8日(火)、令和7年度始業式が行われました。3年次のみの始業式ですが、元気に登校し、式に臨みました。それぞれの進路実現に向け大事な新年度が始まりました。
3月13日(木)2年次「論理・表現Ⅰ」の授業において、オーストラリアのキャロライン・チズム・カトリック・カレッジの日本語選択クラス12年生とGoogle Meetを使用した交流を行いました。本校生徒は5つの話題「日本の怪談」「たまねぎ」「シマエナガ」「漢字」「北海道」について紹介し、クイズを出題しました。オーストラリアの生徒たちは、「地元の食べ物」「観光地」「TV番組の出演者」などを紹介してくれました。生徒たちはお互いの発表を尊重し、質疑応答の時間を楽しみ、笑いや盛り上がりもある国際交流の時間となりました。                              
1月31日(金)に総合学科研究発表会を行いました。2年次生はインターンシップと見学旅行の報告を、3年次生は一年間継続して取り組んできた課題研究を中心に発表を行いました。また、教科の発表として「自然環境研究」選択者による養蜂についての発表もありました。それぞれが授業での学びを生かした探究活動を行っており、総合学科の特色がよく現れた発表会になりました。
ブログ
2024/11/12
パブリック
いよいよ最終日です。カップヌードルミュージアムに訪れ、自分だけのチキンラーメンを粉から作りました。疲れからか少し体調を崩す生徒もいましたが、無事3泊4日の見学旅行が終わりました。この見学旅行を実施するにあたってご協力いただいた保護者の方々、添乗員としてご同行いただいた今野様に感謝を申し上げ見学旅行の報告を終わらせていただきます。ありがとうございました。
ブログ
2024/11/08
パブリック
本日は京都から大阪に移動しUSJから始まりました。生徒たちが思っていたよりもUSJが楽しかったのと、アトラクションに並ぶ時間が長かったのもあり、予定を変更してUSJに居る時間を長くする班が多かったです。大阪自主研修からも無事に全員帰ってくることができました。明日は見学旅行最終日です。無事に帰ってまいります。
ブログ
2024/11/07
パブリック
本日は一日中、京都自主研修でした。体調不良者もなく、みんな元気に出発しました!天気にも恵まれ、まさに自主研修日和でした。予定通りに進んだ班、進まなかった班がありましたが皆無事にホテルに帰ることができました。明日は大阪に移動し、USJを楽しんだ後大阪自主研修になります。
ブログ
2024/11/06
パブリック
女満別空港から羽田空港を経由して伊丹空港に着きました。その後、清水寺を拝観しました。初めての清水の舞台に感動していました!移動に疲れたせいか「もう留辺蘂(北見)に帰りたい。」と言っている生徒も多かったです。明日は京都自主研修です!

生徒心得
ICT活用ポータルサイト