留高ニュース
0718養蜂実習
夏季休業前の養蜂実習についてお伝えします。
・女王バチについて
女王バチを育てようとしておりましたが、結果うまくいきませんでした。原因はわかりません。また機会があったら取り組みたいと思います。
・採蜜について
今年度の2箱から採蜜を行いました。計23.6Kg採れました。昨年の採蜜量が2回採蜜して14.8Kgだったので、昨年より8.8Kg多く採れました!
今年はもう一度採蜜ができたら、と思っています。
留高祭について
7月12日(金)、13日(土)に2日日程で留高祭を開催しました。
今年度も全校の交流を意識し、2学年全員でダンス練習を行い本番に臨みました。苦戦した部分もありましたが、当日は練習の成果を十分に発揮し、それぞれの年次が会場を盛り上げました。昨年度に引き続きミントマジシャンズクラブ様主催の「トーク&ダンスショー」も開催し、世界一のダンサーKITE様による特別講演、ダンスが披露されました。今回の学校祭では、111名の方にお越しいただきました。ご来場いただきました皆様、開催にあたりご支援、ご協力いただきました皆様にお礼申し上げます。
学校祭開催!!!
今日と明日、学校祭が開催されます。『青春フェスティバル』をテーマに2日間盛り上がります。13日(土)は一般公開(9:30~14:00)もあります!世界的ダンサーKITEのショーや食事(当日券購入)もできますので、ぜひご来場ください!
留辺蘂高校だより 令和6年度 第1・2号について
令和6年度 第1回防災訓練
6月10日に防災訓練を行いました。定期的に行い意識の向上に努めます。
養蜂実習2回目
6月13日
円形巣箱にミツバチを引っ越しました!
今年初めての試み!「女王バチがどのようにできるのか観察しよう!」
また次回の更新をお楽しみに!
養蜂実習開始
6月6日、本校にミツバチがやってきました!
本格的な養蜂実習の始まりです!
交通安全教室
5月15日に交通安全教室を行いました。
第1部の交通安全講習会では、ヘルメットの重要性を重点的に話していただき、自転車の使用について理解を深めました。
第2部の交通安全宣言では校規指導委員長が生徒代表として宣誓しました。全校で交通安全の気持ちを高めることができました。
PTA総会を実施しました。
4月20日(土)にPTA総会を実施いたしました。
8名の保護者の方々に参加していただき、令和6年度の事業計画案などを審議いたしました。
スマホ・ケータイ安全教室
4月19日にKDDIスマホ・ケータイ安全教室を行いました。
スマートフォンの使用から起こりえるトラブルについて学ぶことができました。
北海道留辺蘂高等学校
〒091-0026
北海道北見市留辺蘂町旭公園104番地5
事務室
TEL 0157ー42ー2225
FAX 0157ー42ー2752
rukou-z0@hokkaido-c.ed.jp