留高ニュース
公開授業週間について
本校では、10月23日(月)~27日(金)までを授業公開週間に設定しました。是非お気軽にお越しください。授業の時間割につきましては、下記ファイルをご確認ください。ほぼ全ての授業を公開しておりますが、校外実習等の理由により一部公開できない科目がございます。ご了承ください。
当日は職員玄関に使用教室を記載したポスターを掲示します。使用教室につきましては、ご来校の際にご確認いただきますようお願いいたします。
(2023/10/20更新)
1日防災学校
10月12日(木)に1日防災学校を行いました。
家庭科や社会の授業で災害について学び、6時間目には避難訓練やダンボールベッドの組み立て、乾パンやアルファ米を食べてみるなど1日を通して防災について学習しました。
1日防災学校
10月12日(木)に1日防災学校を行います。
この日は授業の中で防災に触れ、6校時目に避難訓練を行います。
参観を希望される方は学校までご連絡ください。
地域課題講演会
9月28日(木)5・6校時に地域課題講演会を行いました。
「行事から事業へ、役から経営へ、現場づくりからひとづくりへ⁃高齢化先進地・留辺蘂で今すぐ始めなければならないこと⁃」をテーマに人と組織と地球のための国際研究所より 川北 秀人 氏にお越しいただきました。
留辺蘂町の高齢化率や人口の推移などのデータの読み取りや、残存率が高い地域の特徴等を学びました。地域のために自分達ができることを考える機会となりました。
第3回クリーン作戦
9月25日(月)放課後、第3回クリーン作戦を実施しました。生徒20名、教職員6名が参加し、学校前から留辺蘂駅、西留辺蘂駅までの通学路のゴミ拾いを行いました。
北海道留辺蘂高等学校
〒091-0026
北海道北見市留辺蘂町旭公園104番地5
事務室
TEL 0157ー42ー2225
FAX 0157ー42ー2752
rukou-z0@hokkaido-c.ed.jp