留高ニュース
軽音楽部 ヒダノ修一氏レッスン
9月27日(火)、軽音楽部の部員4名が太鼓奏者・ヒダノ修一氏よりレッスンを受けました。
11月13日(日)留辺蘂町公民館にて開催されるヒダヤスナルスーパーライブにおいてジョイント演奏を予定しており、それに向けた演奏指導をしていただきました。
プロの方の演奏を見て、聴いて、直接ご指導いただき、大変貴重な機会となりました。
11月の本番に向けて軽音楽部一同練習に励んで参ります。
令和4年度 スポーツフェスティバルについて
9月30日(金)に本校体育館、グラウンドにて「スポーツフェスティバル」を実施しました。
感染症対策を講じた中、すばらしい晴天に恵まれ、生徒たちは優勝を目指して戦いました。今年度は大運動会を行いたいという生徒会の強い希望のもと、全校生徒を紅組、白組の2チームに分けて6種目の競技を行いました。年次の枠を越えて、応援し合う様子も見られ大いに盛り上がった1日になりました。
<紅白戦 結果発表>
●玉入れ…紅組勝利
●障害物競走…白組勝利
●綱引き…紅組勝利
●ドッヂボール…白組勝利
●リレー…白組勝利
総合優勝は『白組』でした!
<個人対抗戦 結果発表>
●バドミントン…1位 1年次ペア
2位 1年次ペア
3位 2年次ペア
令和4年度 公開授業週間について
今年度も公開授業を行います。
日時は、10月17日(月)~10月21日(金)です。
お時間のある方は、ぜひ特色のある授業を見に来ていただければと思います。
※公開していない授業や変更等もありますのでご了承下さい。
※公開授業時間も日によって変わっている場合があります。
留辺蘂高校体験入学会を行いました
10月2日(日)に体験入学会を行いました。
中学生・保護者・引率教員 計54名に来ていただきました。
ありがとうございました。
美化だより(第4回クリーン作戦の報告)
第1回河川実習について
9月16日(金)に環境科学の時間に東無加川へ河川実習に行ってきました。
留辺蘂高校 体験入学会
10月2日(日)に体験入学会を行います。ぜひ、留辺蘂高校を見に来てください。
お申し込みは中学校を通じてお願いします。
何かご不明な点がありましたら、TEL0157-42-2225までご連絡ください。
美化だより(第3回クリーン作戦の報告)
YouTubeにおける本講の応援動画の紹介
YouTubeにおいて北海道留辺蘂高等学校 応援動画チャンネルにアップロードしている動画をご紹介します。
R4.7.12 キッチンカー第1弾
2022 7 15 留高祭 1日目
第2回クリーン作戦について
7月21日(木)放課後、学校から留辺蘂駅、西留辺蘂駅までの通学路を清掃する、クリーン作戦を行いました。当日は美化委員や有志生徒33名、教職員8名と多くの参加がありました。
北海道留辺蘂高等学校
〒091-0026
北海道北見市留辺蘂町旭公園104番地5
事務室
TEL 0157ー42ー2225
FAX 0157ー42ー2752
rukou-z0@hokkaido-c.ed.jp